せっかく長崎に行ってるんだから、長崎の美味しいお店にもっと行きたいんだけどさ

息子はやっぱりかーちゃんのご飯が食べたいらしく

結局ほとんど料理するはめに。。。
3日も長崎にいたので、その間に私の直紹介で入会された方もいて
・・・お仕事上の話です^^;; みなさん ご迷惑おかけしました

長崎に行った2日前には、ばーちゃん=義理の母=水虫くんのおかーちゃん
が、ひざの手術をするので(人工関節を入れるってヤツ)
水虫くんと、別府に行ってきた

ばーちゃんが手術室に入るのを待って、じーちゃんと水虫くんと3人で
お昼を食べに行こう

ってことになったものの、
若干、時間が押したこともあって、ランチタイムが終わってるところばかり

最初に、「別府かんぽの宿」・・・そうだ。ここのお食事は美味しかったゾ

しかし、13:30でオーダーストップしました
んじゃ~~ホテル晴海のレストランがめちゃうまいから、そこ行こう

日本料理 「玄」

ってトコ

しかし、こちらもオーダーストップ

食べログで調べながら別府駅方面へ移動

あ、こないだ特上天丼がべらぼうに美味かった店がその辺にあるし。。。
『とよ常』

店の前には 「店休日」の札。。。

ここで、別府の友達に電話するも、電車移動中だったらしく出ない
うろうろしたあげく、結局、ばーちゃんの病院からすぐのところにあった
『天心軒』って店を発見

別府と言えば、【冷麺】 そして 大分と言えば【鳥天】
その両方が味わえるというので。。。
鳥天セットを注文

とり天 久しぶり~~

サックサクで美味い~~~


冷麺はこんな感じ たっぷりキムチの上にゆで卵

別府の冷麺は韓国風 うまいよ~~
最後に、きなこもちまで出てきた
ばーちゃんの病院で、同じ部屋の患者さんとか、そこにお見舞いに来てる人とか
看護婦さんとかお医者さんまで
なんだか別府の人って、みんなすんごく人懐っこくて明るくて親切
隣りのベッドの人のところにお見舞いに来た女の人がさ~~
体の中心部がやたらでかくて^^;でも、なんか頭にかぶっててそれがまたおしゃれで
私がちっちゃい頃からめちゃめちゃかわいがってくれた、別府のおばちゃんに
すごく雰囲気が似てて
何が似てるって、、、話し方

そりゃ、大分弁ともちょっと違う別府弁でしゃべってるしね

で、別府の人って共通した雰囲気があるなぁ。。。と思ったのでした

ばーちゃんの主治医の先生も、スティッチみたいな顔した
やたら優しそうな先生で、それだけで、ばーちゃんよかったな~